[voice icon=”https://hiropon-cafe.com/wp-content/uploads/2020/05/pose_necchuu_computer_man.png” name=”あなた” type=”l”]「NURO光マンションミニに払う料金っていくらなの??」
「安く使える方法はないの??」[/voice]
そんな疑問にお答えします。
✓ 本記事の内容
- NURO光マンションミニの料金プラン
- NURO光マンションミニの料金割引
- NURO光マンションミニの料金支払方法
NURO光マンションミニの料金は、他社マンションタイプと比べると若干高いです。
その分、通信速度は他社を圧倒していますが、「少しでも料金を抑えたい!」というのが本音ですよね。
そこで本記事では、NURO光マンションミニの料金と割引プランをまとめました。
✓ 本記事の著者
[aside type=”boader”]インターネットや無線LAN、IoT商品を取り扱う営業マン。
NURO光マンションミニを自宅に引き込み、色々と検証しています。
通信の専門家目線で、インターネットに関するあれこれを分析しています。[/aside]
NURO光マンションミニの料金

✓ 料金と明細
プラン名称 | NURO光 G2V |
月額料金 | 5,217円 |
契約期間 | 2年間 |
工事費 | 44,000円 (実質無料) |
契約料 | 3,300円 |
契約解除料 | 10,450円 |
2年契約の縛りがついたNURO光G2Vの場合、月額料金は5,217円です。
他社マンションタイプが4,180~4,400円なので、約1,000円ほど高くなります。
毎月かかるインターネット費用なので、1,000円の差は大きいですよね。
年間にすると12,000円の差になるので、飲み会2回分をガマンしないといけません。
工事費は44,000円ですが、30ヶ月契約すると実質無料になります。
[aside]2年契約の縛りがないNURO光 G2もありますが、工事費の支払いが発生し、毎月7,124円になります。[/aside]
契約料、契約解除料は他社マンションタイプと大差はありません。
【 結論 】
『毎月の料金』と『通信速度』の違い。
この2つがNURO光マンションミニにするか、やめるかを選ぶポイントになりそうです。
[kanren2 postid=”9681″]
でも実はキャッシュバックや特典を利用すれば、むしろNURO光マンションミニの料金が1番安くなっちゃったりもします。
次の項目では、NURO光マンションミニの料金がお得になるキャッシュバックや特典について解説していきます。
ちなみに僕は在宅勤務でも使うので、通信速度が1番安定しているNURO光マンションミニにしました。
もちろんキャッシュバックを使って、お得になるようにしています!

NURO光マンションミニの料金をお得にする方法

NURO光マンションミニの料金を少しでも安くしたいなら、キャッシュバックや各種割引などを利用しましょう。
- 【 契約と同時に申し込み 】
① キャッシュバック
② 割引キャンペーン - 【 利用中でも申し込み可能 】
① スマートフォンセット割
② NUROでんき
③ NUROガス
[aside type=”warning”]・キャッシュバックと割引キャンペーンは、どちらか1つのみです。
・NURO光G2プランは、キャッシュバックと割引キャンペーンの対象外です。[/aside]
キャッシュバック
NURO光マンションミニ(G2V)を契約すると、キャッシュバックが受け取れます。
NURO光の公式が設定している特典のため、不要なオプションなどに入る必要はありません。
NURO光マンションミニ(G2V)を契約するだけで、キャッシュバックがもらえちゃいます!
下のリンクから契約すると、さらにお得なキャッシュバックに!!
ぜひ検討してみてください。
>>> NURO光お得なキャッシュバック&割引キャンペーン!

[aside]高額なキャッシュバックを設定している代理店もあります。
ただ、オプション加入や受け取り方法が複雑だったりと僕はオススメしません。[/aside]
[kanren2 postid=”3965″]
割引キャンペーン
NURO光マンションミニ(G2V)には、2つの割引キャンペーンが設定されています。
- 1年間980円
- NURO光ワンコイン体験
1年間980円
NURO光マンションミニの料金が、1年間限定で980円になってしまうという驚くべきキャンペーンです。
このキャンペーンを利用すれば高いはずのNURO光マンションミニが、他社よりも安くなっちゃいます!
[aside]13ヶ月以降は4,742円、25ヶ月以降は4,743円となります。[/aside]
でも、どれだけ安くなるのか比較しなきゃわからないですよね?
ということでNURO光マンションミニと、ソフトバンク光の2年間の総額の差を計算してみました。
✔︎ NURO光
マンションミニ(G2V)
期間 | 月額料金 | トータル |
---|---|---|
1ヶ月~12ヶ月目 | 980円 | 11,760円 |
13ヶ月~24ヶ月目 | 5,217円 | 62,604円 |
2年間合計 | 74,364円 |
✔︎ ソフトバンク光
マンション・ギガスピード
期間 | 月額料金 | トータル |
---|---|---|
1ヶ月~24ヶ月目 | 4,180円 | 100,320円 |
なんとマンションタイプで1番安い料金のソフトバンク光よりも、25,956円も安くなりました!
ついでにキャッシュバック45,000円をもらうのと、980円キャンペーンのどちらがお得なのか計算してみました。
✔︎ NURO光キャッシュバック
期間 | 月額料金 | トータル |
---|---|---|
1ヶ月~24ヶ月目 | 5,217円 | 125,208円 |
キャッシュバック (専用サイト経由) | -45,000円 | |
2年間合計 | 80,208円 |
6,000円ほど変わりました。
一括で45,000円をもらいたい人はキャッシュバックで。
毎月安く使いたいなら980円キャンペーンって感じですかね。
NURO光ワンコイン体験
NURO光マンションミニの料金が、3ヶ月限定で500円・その後3ヶ月が2,980円になるキャンペーンです。
おまけに契約料3,000円が無料となり、3ヶ月以内に解約すれば、契約解除料9,500円や工事費の残債なども支払う必要ありません。
ただし、長期利用をする場合には、980円キャンペーンかキャッシュバックにしましょう!
2つのキャンペーンよりも、27,000円ほど高くなります。
期間 | 月額料金 | トータル |
---|---|---|
1ヶ月~3ヶ月目 | 500円 | 1,500円 |
4ヶ月~6ヶ月目 | 2,980円 | 8,940円 |
7ヶ月~24ヶ月目 | 5,217円 | 93,906円 |
2年間合計 | 104,346円 |
スマートフォンセット割
NURO光は、ソフトバンクの『おうち割 光セット』に対応しています。
ソフトバンクのスマホ1台あたり、550円~1,100円の料金がスマホ代から割引されます。
仮に4人家族で全員がソフトバンクユーザーだった場合には、毎月4,400円(年間52,800円)も安くなります。
『おうち割 光セット』の適用条件である、NURO光でんわに入ることをお忘れずに!
[aside]【 NURO光でんわの月額料金 】
北海道・関東:毎月550円
東海・関西・九州:毎月330円[/aside]
NUROでんき
NUROでんきに加入すると、毎月NURO光マンションミニの料金から500円が割引されます。
期間限定ではなく、NURO光を契約している期間ずっと500円引きになります。
今利用中の電力会社と比較をして、500円以上の開きがないならNUROでんきに切り替えましょう!
ちなみに僕はauでんきの方が安かったので、切り替えませんでした(笑)
>>> NUROでんきの料金表はこちら
NUROガス
NUROガスに加入すると、毎月NURO光マンションミニの料金から200円が割引されます。
こちらもNUROでんきと同様に、契約期間中はずっと200円引きです。
ただし対象エリアは狭く、関東の一部エリアのみになります。(2020年12月現在)
ちなみにこちらも東京ガスの方が安かったので、切り替えてません(笑)
NURO光マンションミニの料金の支払い方法

NURO光の料金支払い方法は2つ。
- クレジットカード
- 口座振替
ウェブ申し込みは、クレジットカード支払いしか選択できません。
口座振替を希望する場合には、必ず電話で申し込みをしてください。
個人的には、ポイントの貯まるクレジットカードをオススメします。
NURO光マンションミニの料金を少しでも抑えるために

NURO光マンションミニの料金と各種特典やキャンペーンをご紹介しました。
戸建てタイプと同等品であるNURO光マンションミニは、他社マンションタイプより料金が割高です。
でも通信品質はマンションタイプの中ではダントツなので、ネットが混み合う夜間や休日でもサクサクです。
なので、各種特典やキャンペーンを使いこなしてお得にしちゃいましょう!
うまく使いこなせば、他社マンションタイプよりも年間1万円ほど安くなります。
最低でも45,000円のキャッシュバックか、980円キャンペーンを使ってくださいね!
>>> NURO光お得なキャッシュバック&割引キャンペーン!

コメント