今度、無線LANのルーターを買い替えるんだけど、通信規格の違いで何が変わるの?
そんな疑問を解決します。
無線LANの通信規格の違いによって、通信速度が違います。
もちろん新しい通信規格になればなるほど、通信速度は速くなります。
しかし、単純に最新の無線LANルーターに買い替えれば、最新の通信規格が使えるというわけではありません。
本記事を読んで、無線LANの通信規格の違いと注意点を確認してください。
通信会社に勤める僕が、無線LANの通信規格の違いについて解説していきます。
無線LANの通信規格と通信速度の違い
無線LANの通信規格の違いによって、通信速度は異なります。
通信規格 | 最大通信速度 | 周波数 |
---|---|---|
IEEE802.11ax | 9600Mbps | 2.4/5GHz |
IEEE802.11ac | 6900Mbps | 5GHz |
IEEE802.11n | 600Mbps | 2.4/5GHz |
IEEE802.11a | 54Mbps | 5GHz |
IEEE802.11g | 54Mbps | 2.4GHz |
IEEE802.11b | 11Mbps | 2.4GHz |
当たり前ですが、最新の通信規格になればなるほど、通信速度は速くなっています。
無線LANルーターのパッケージなどに「11ax(Wi-Fi6)対応」や「11ac(Wi-Fi5)対応」と書かれているので、購入時には必ず確認しておきましょう。
また無線LANの通信規格によって、利用できる周波数も異なります。
周波数の違いについては、下の記事を確認してください。
無線LANの通信規格はそろえる必要がある
無線LANの通信規格は、ルーター側だけではなく、端末側にも設定されています。
ルーターを11ax対応のものに買い替えても、端末側が11axに対応していない機器だった場合、通信接続は11axにはなりません。
通信接続はできますが、通信規格が下位の規格になってしまいます。
どちらも11ax(Wi-Fi6)に対応している場合
通信規格がバラバラの場合
最新の11ax(Wi-Fi6)で通信接続をしたいなら、端末も11ax対応のものに買い替える必要があります。
ちなみにiPhoneの無線LANの通信規格の違いは以下の通り。
型番 | 通信規格 |
---|---|
iPhone12 | 11ax(Wi-Fi6) |
iPhone11 | 11ax(Wi-Fi6) |
iPhoneⅩ | 11ac(Wi-Fi5) |
iPhone8 | 11ac(Wi-Fi5) |
無線LANの通信規格とストリーム数の違い
無線LANの通信規格とストリーム数の違いによっても、通信速度は異なります。
ストリーム数とは、無線LANルーターに搭載されているアンテナ数のこと。
ストリーム数が多ければ多いほど、通信速度を速くすることができます。
ストリーム数別の通信速度の違いは以下の通り。
ストリーム数 | 11ax | 11ac |
---|---|---|
1×1 | 1201Mbps | 433Mbps |
2×2 | 2402Mbps | 867Mbps |
3×3 | 3603Mbps | 1300Mbps |
4×4 | 4804Mbps | 1703Mbps |
単純に通信規格を最新のものに買い替えたら、速度が上がるというわけではないんですね。
無線LANルーターを購入するときは、このストリーム数も確認してください。
ストリーム数の違いについての詳細は、下の記事で説明しています。
無線LANの通信規格の違いを知って適切なルーターを購入しましょう!
無線LANの通信規格の違いによって、通信速度や接続方式が異なります。
また実際に無線LANルーターを買い替えるときには、ストリーム数も意識しなくてはなりません。
【 購入するときのチェックポイント 】
- 無線LANの通信規格
- 使っている端末
- 無線LANのストリーム数
以上の3つを気にしてみてください。
最後に、著者がオススメする無線LANルーターを紹介しておきます。
コスパが優先!の人向け
バッファロー WSR-2533DHPL2/NB
対応規格 | 11ac(Wi-Fi5) |
ストリーム数 | 4×4 |
最大通信速度 | 1703メガ |
とにかく最新モデル!の人向け
バッファロー WXR-5950AX12
対応規格 | 11ax(Wi-Fi6) |
ストリーム数 | 4×4 |
最大通信速度 | 4804メガ |