あなたの強みはなんですか?
採用面接では必ず聞かれるこの質問。
定番の質問ですが、実は的確に答えられている人は多くありません。
筆者もたまに面接官をやりますが、みんなどこか不安げに答えてきます。

自分の強みって、自分じゃなかなかわからなくない?
確かに自分の強みは何なのか?自信を持って答えにくいですよね。
そんなあなたに、リクナビNEXTの「グッドポイント診断」をご紹介します。
グッドポイント診断を受けるだけで、採用面接での自己PRのやり方が格段に変わってきます。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
グッドポイント診断は、完全無料の自己分析ツールです。
採用面接がいつもうまくいかない!という人は、ぜひ最後まで本記事を読んでください。
\ グッドポイント診断はこちら /
本記事の筆者とは?
⇒ 40代の中小企業に勤めるサラリーマン(中間管理職)です。新規開拓ができるという理由だけで、2年おきに全国転勤を指示されます。そんな会社に嫌気がさし、2009年のリーマンショックの中で内定8社を獲得した自信を引き連れて、40代で転職活動を再開しました。
無料ツールのグッドポイント診断とは?


リクナビNEXTの「グッドポイント診断」の内容と費用について、説明します。
リクナビNEXTの自己分析ツール
グッドポイント診断とは、リクナビNEXTで提供されている自己分析ツールです。
リクナビNEXTの会員であれば、誰でも無料で試験を受けることができます。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
転職を考えていない人でも、とりあえずグッドポイント診断だけやってみるのもアリですね。
筆者も自分の強みがハッキリしなかったので、グッドポイント診断を受けてみました。
結果、自己PRの内容を実際の仕事の成果とグッドポイント診断の結果を結びつけたことで、より説得力を持たせた自己PRができるようになりました。
面接対策が必要な人や自分の強みを知りたい人に、おすすめの無料ツールです。
あなたの5つの強みがわかります


グッドポイント診断を受けることで、18種類の中からあなたの強みを知ることができます。
親密性 | 現実思考 | 慎重性 |
冷静沈着 | 自己信頼 | 俊敏性 |
受容力 | バランス | 継続力 |
決断力 | 社交性 | 挑戦心 |
悠然 | 高揚性 | 感受性 |
柔軟性 | 自立 | 独創性 |
293個の問いに対する答えの傾向から、あなたの隠れた長所・強みを教えてもらえるというわけです。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
強みの確認をするのもよし、新たな強みを発見するのもよし。
筆者の場合は面接対策だけではなく、職務経歴書のPR欄でもグッドポイント診断の結果を織り交ぜていました。
自分の強みを知ることで、面接する企業に自分が何ができる人なのかをアピールすることができます。
応募書類にも添付できます


グッドポイント診断の結果は、リクナビNEXT経由で応募する書類に添付できます。
リクナビNEXTの応募は、自身のプロフィールや職歴のみが企業に送信されるので、あなたの人柄が伝わりません。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
でもグッドポイント診断の結果を添付することで、あなたの人柄や強みを企業に伝えることができるんです。
残念ながら筆者はリクナビNEXT経由で応募したことがないので、効果はわかりません。
しかし企業側からこんな意見がありました。
企業A:
自己PRと診断結果を付けてくれたことから応募意欲の高さを感じたので実際にお会いして面接で詳しく聞いてみることにしました。
企業B:
面接時の話題に使ってみましたが、過去の成功談を聞けて好印象を持ちました。
企業C:
職務経歴書だけでは読み取れない個性や価値観など……採用したい人物像が社内でまとまりきらなかったので、診断結果を見て、人物像イメージを検討しました。
引用元: リクナビNEXT
書類選考でより多くの情報を提供することで、書類通過率を高められます。
グッドポイント診断の気になる診断結果





無料の自己分析ツールだから、大したことないんじゃないの?
確かに無料の自己分析ツールは、残念なものが多いです。
しかしグッドポイント診断は、SPI試験を作っている株式会社リクルートです。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
無料なのに、自分のことが徹底的に分析できますよ。
それでは筆者のグッドポイント診断の結果を見ていきましょう。
筆者のグッドポイント診断結果










- 高揚性
- 自立
- 挑戦心
- 独創性
- 決断力
.jpg)
.jpg)
.jpg)
これがめちゃくちゃ当たってるんですよね。
絶対どこかで見てるでしょ?って思うくらい、出てきた結果にうなずけます。
特に当たっていると思われてる点
その中でも特に「これ、確かに!」と思った3つを紹介します。
これからグッドポイント診断をやる人は、ぜひ参考にしてみてください。
自立
あなたは、何事も自力でやっていこうとする心構えを持っており、常に主体的に行動することができます。また、対立を恐れず、どんな相手に対しても臆せず自分の意見を伝えることができます。自身の軸がしっかりとしており、周囲の意見や状況に簡単に左右されることがありません。
主体的に行動できる人は限られます。解決のために費やせる時間が限られたり、困難な課題に直面するなど難易度が高いほど、あなたの力が必要とされ、周囲から頼りにされることでしょう。
引用元:リクナビNEXT
誰かに勝手に決められることが嫌いです。
関西から関東に転勤となった3ヶ月後に北海道に転勤の打診がありましたが、「納得できない!」とその転勤話を白紙にしたのが懐かしいです(笑)
挑戦心
あなたは理想を追い求めます。常に自身で高い目標を設定し、その目標を達成することにやりがいを感じます。簡単に達成できるような目標や、挑戦しがいのない目標にはあまり興味がありません。成長したいと強く願うあなたは、人から見れば高すぎると思われるレベルの目標に挑戦し、成果を出してこそ達成感や喜びが得られるのです。
どんな場所でも、まず最初にあなたの出した「成果」が注目されるでしょう。その後、徐々に成果の裏にある挑戦する「姿勢」や目標達成に向けた「努力」に対しても、賞賛や支持の声が贈られるようになります。
引用元:リクナビNEXT
こちらもズバリ当たっています。
誰かに決められた目標を達成してもやりがいを感じませんが、自分で設定した目標は絶対に達成したい!と考えています。
まだまだ実現は難しいですが、自分の夢のために毎日コツコツ積み上げています。
独創性
「人と同じではつまらない」あなたはいつもそう考えています。あなたはオリジナリティにこだわりをもち、仕事でもプライベートでも自身が納得できるかを重視します。あなたは、常識にとらわれず広い分野から情報を収集し、興味がある題材が見つかると自分だったらどうするか必ず考えるなど、自身の独創性をより高める努力をし続けます。
周囲の人はあなたのユニークな発想に魅力を感じ、次にあなたが創り出すものを楽しみに待っています。
引用元:リクナビNEXT
仮に成功した同僚がいて、それをそのままやったとしても、おもしろくないんですよね。
現職でも新商品を企画して、それが今の会社の売上の柱になっています。
まさに自分のオリジナリティが発揮でき、気持ちいい!となる瞬間ですね。
無料でできるグッドポイント診断の評判


グッドポイント診断の評判を見てみましょう。
- 自覚症状があるものばかりだった
- 理想と現実のギャップを感じた
- これが無料!?
- ズバリ言い当てられた!
- 自己肯定感が上がった!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
無料の自己分析ツールで、ここまでの精度はスゴイという意見が大半でした。
グッドポイント診断を無料で受ける手順


グッドポイント診断の手順を説明します。
- リクナビNEXTに会員登録をする
- グッドポイント診断を受ける
それでは画像を使って、解説していきます。
リクナビNEXT会員登録の手順
下のボタンを押せば、リクナビNEXTにアクセスします。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
会員登録は5分くらい。
通勤時間などの移動時間をうまく使いたいですね。
グッドポイント診断の手順
会員登録が終わったら、いよいよ診断です。
所要時間:30分程度
※ 途中保存はできません。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
お疲れさまでした!
無料ツールのグッドポイント診断のまとめ
グッドポイント診断とは、自分のグッドポイントを発見するツールです。
また応募書類に診断結果を添付できるので、書類選考でも有利になる材料となります。
そんなグッドポイント診断は、リクナビNEXTの会員に無料のコンテンツとして提供されています。
- 転職活動の自己PRに苦戦している
- 応募書類がなかなか通過しない
- 自分自身を見つめ直したい
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ぜひグッドポイント診断を活用してみてください。
グッドポイント診断はこちら ≫ リクナビNEXT


グッドポイント診断を受けたけど、これだけじゃ物足りないという人はこちらもどうぞ。
コメント