-
転職エージェントの5つのメリット・デメリット【体験談】
転職エージェントを利用した転職活動が、現在では主流となっています。 転職エージェントについてまとめられた記事も多く、ある程度の情報は手に入ります。 しかしその記事の大半は、転職エージェントや広告収入を狙った企業の記事が占めています。 転職エ... -
【パーソナリティ診断】ミイダス無料ツールであなたの個性を活かしましょう
ミイダスのパーソナリティ診断は、現在はサービス提供を終了しています。 あなたの個性を教えてください。 そう質問されて、私の個性は○○です!と自信を持って答えられる人は少ないでしょう。 自分ってどんな個性があるんだろう?と考えたことはあっても、... -
転職活動におすすめ!無料でできる自己分析ツール3選をご紹介!
40代の転職で成功するカギは、いかに的確に自分自身を伝えられるかということです。 企業が40代の求職者に求めていることは、既存社員が持っていないスキルとチームを統括するマネジメント力。 しかしあなた自身をキチンと表現できなければ、企業側にあな... -
転職活動を成功させるための裏ワザを紹介【まずは己を知りましょう】
転職活動の面接ってどうもうまくいかない。自分の強みとか特徴とか聞かれても知らんし。 そんな人に、転職活動が成功するための裏ワザを教えちゃいます。 筆者も転職活動の面接は苦手です。 面接前日には聞かれるであろう質問と回答例を書き込み、面接対策... -
仕事で成果を残しても、評価がされない【取るべき3つの行動】
どれだけ結果を残しても、仕事で評価をされない人は残念ながら存在します。 筆者も仕事で評価をされない中の1人です。 自他ともに大きな成果を上げたにもかかわらず、評価がされないなんて、仕事のモチベーションも下がってしまいますよね。 筆者がここ2... -
会議が長い=時間を無駄に浪費してます|簡潔で効果的な会議の進め方
突然ですが、あなたの会社の会議は長いですか? 筆者の会社の会議は長いです。営業会議なんて終日やっています。 営業会議の約7割の時間は、先月の売上報告と活動報告で終わります。課題検討をする時間は1割程度でしょうか。 このような会議をやっていて... -
社員にテレワークさせない企業の3つの特徴と対策|コロナ禍の働き方
どうも。本ブログ管理人のひろぽん(@hiropon-cafe)です。 今回は社員にテレワークさせない企業について、考えていきたいと思います。 新型コロナウイルスの影響で、サラリーマンの働き方が大きく変わりました。 毎日通勤電車に揺られながら、オフィスに... -
ムカつく上司の特徴と対処法とは?|まともにやり合うだけ時間の無駄
職場にムカつく上司がいるけど、どうにかできないかな? そんなお悩みにお答えします。 結論から言うと、部下が一人で上司にたてついても、その上司を辞めさせることはできません。 10倍返しになって戻ってくるか、最悪の場合には懲戒免職になってしまうで... -
パソコン処分が無料になる裏技をご紹介【自宅で待ってるだけでOK】
古くなったパソコンを処分したいんだけど、リサイクル料がかかるよね?安心に任せられて、無料で引き取ってくれるとこはないの? そんなお悩みを解決します。 2003年10月から始まったリサイクル法によって、パソコンを処分するときにはリサイクル料がかか... -
通勤時間が片道1時間半の事務所に異動になった話【通勤時間の使い方】
4月1日の人事異動で、片道の通勤時間が30分から1時間半に増えることになりました。 同じように通勤時間が長くて、通勤時間を持て余してしまっている。 そんな人に向けたブログ記事となります。 本記事の内容 サラリーマンの通勤時間の平均 通勤時間が片...